ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)鹿島神宮  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

鹿島神宮
かしまじんぐう
Kashimajingu

 
延方 鹿島線 鹿島サッカースタジアム


解   説
鹿島神宮駅写真
2004/09/15撮影

延方を出て北浦を渡ると、高架ホームを持つ鹿島神宮駅に着きます。所在は鹿嶋市。鹿嶋市は平成7(1995)年9月1日に市制を布きました。鹿嶋市の鹿島灘沿岸部(太平洋)に沿って形成されている、大工業地帯は鹿島臨海工業地域、鹿島コンビナートと呼ばれ日本でも有数の重化学工業地帯として有名です。

この駅は工業地帯よりは少し距離を置き、内陸に位置しています。駅名にもなっている鹿島神宮は、常陸国一ノ宮として茨城県屈指のお宮で、水郷地域の観光拠点として賑わいを見せています。駅東側に広大な敷地が広がっています。また、駅の北側は近年、宅地化の開発が進んでおり、これから益々発展の予感。駅利用者も増えることが予想されます。因みに鹿嶋市役所は駅から2Kmほど離れており、少し遠いです。

ほとんど全ての表記に『鹿島』が使われており、『鹿嶋』の表記は市名のみに用いられます。もともと市制施行前は鹿島郡鹿島町で嶋の字は無かったのですが、佐賀県に鹿島市がある関係で、重複を避ける意味で嶋の字を使いました。居住者にしてみれば本意ではなかったでしょうね。

鹿島線は戸籍上、終点は次の鹿島サッカースタジアム駅になっていますが、JRの電車は全てがこの駅どまりで実質上の終着駅になっています。この駅に鹿島臨海鉄道(大洗鹿島線)が乗り入れており、鹿島サッカースタジアム駅へはそちらの列車に乗り換えになります。ただし、サッカーの試合が無い日は、全列車通過します。

入 場 券
鹿島神宮入場券

昭和58(1983)年軟券化?

D A T A
鹿島神宮駅(かしまじんぐうえき)【カシ】   東京近郊区間 みどりの窓口
所属 JR東日本千葉支社
国鉄時 千葉鉄道管理局 【チハ】
開業日 昭和45(1970)年 8月 20日
所在地 茨城県鹿嶋市宮中2953
他社線乗換 鹿島臨海鉄道

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01