ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)常陸青柳  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

常陸青柳
ひたちあおやぎ
Hitachi-Aoyagi

 
水戸 水郡線 常陸津田


解   説
常陸青柳駅写真
2004/06/02撮影

水郡線は、水戸から東北本線の安積永盛までを結ぶ137.5Kmの単線非電化の路線です。茨城県北部の大宮、大子などを経由し山間部を進み福島県に入ります。また、上菅谷から分岐し、常陸太田まで至る路線がありますが、これも水郡線で同路線の支線扱いになっています。

水戸駅を出て、茨城県の代表的な河川のひとつである那珂川を渡ると、常陸青柳駅に到達します。水戸からわずか1.9Kmしか離れていませんが、この辺りは水戸市をはずれ、ひたちなか市に入っています。といっても、実際にはホームは市境に位置しており、ホームの半分は水戸市にかかっています。現在では駅舎はありませんが、有人駅のころはひたちなか市側に駅舎があったために所在地もひたちなか市になっています。

島式ホームをもつ無人駅。ホーム上に切符の券売機があります。

入 場 券
常陸青柳入場券

昭和58(1983)年6月1日無人化。
60円の頃から乗車券代用入場券になりましたが、無人化直前に常備硬入が復活。120円券が存在します。

D A T A
常陸青柳駅(ひたちあおやぎえき)【オヤ】  
所属 JR東日本水戸支社
国鉄時 水戸鉄道管理局 【ミト】
開業日 明治30(1897)年 11月 16日
所在地 茨城県ひたちなか市枝川363
改称履歴 昭和2(1927)年 12月 1日 青柳(あおやぎ)→常陸青柳

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01