ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)長町  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

長町
ながまち
Nagamachi

 
太子堂 東北本線 仙台


解   説
長町駅写真
2008/01/16撮影

長町駅は仙台市太白区の中心地にある駅で、太白区役所は駅から500mほどのところにあります。かつてこの駅は構内に操車場を有する東北地方有数の貨物取扱い駅でしたが、国鉄末期にその機能は宮城野駅(貨物駅)に移行され、現在はその操車場も存在しません。駅の東側に位置するその跡地は現在、再開発の真っ最中で、数年後には大きく様変わりしているものと思われます。

駅は高架の島式1面2線です。先の再開発の一環として名取川(太子堂駅南側)から広瀬川(長町駅北側)までの間の線路高架化工事が行われ、平成18(2006)年9月18日に高架化完了、同時に高架駅に生まれ変わりました。この工事完了により線路の東西の分断が解消され、今後は東側の開発が進んでいくことと思われます。現在出口は写真の西口のみで東側は出られないようになっています。今後の開発状況により東口も設置されると思われます。

駅開業時の行政区は名取郡茂ヶ崎村(もがさきむら)といい、長町の駅名は同村の地籍より名づけられています。大正4(1915)年2月1日に単独で町制を施行し町名を長町としています。名取郡長町は昭和3(1928)年4月1日に仙台市に編入され消滅しています。

入 場 券
長町入場券

昭和53(1978)年4月10日軟券化。国鉄末期に硬入復活。民営化後も販売実績があります。

D A T A
長町駅(ながまちえき)【ナチ】   仙台市内 みどりの窓口
所属 JR東日本仙台支社
国鉄時 仙台鉄道管理局 【セン】
開業日 明治27(1894)年 11月 2日
所在地 宮城県仙台市太白区長町5-1
他社線乗換 仙台市交南北線

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01