ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR西日本)京都  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

京都
きょうと
Kyoto

 
山科 東海道本線【西】 西大路
  山陰本線 丹波口
東福寺 奈良線  
米原 東海道新幹線 新大阪


解   説

観光都市 京都、その玄関駅であるこの駅は平成9年9月に新駅舎が全面オープン。それまでの駅の面影はどこにも見られない駅ビルへと変貌を遂げました。東海道本線の要所駅であり、日本海側への山陰本線や奈良方面への奈良線などの出発点でもあり、まさにターミナル駅に相応しい様相を呈しています。
新快速 大阪まで○○分、三ノ宮まで○○分のネオンサインが懐かしい。

山陰線は電化に伴いホームを増設。4つのホームより電車が発着します。駅北側(烏丸口)の西のはずれに位置し、新幹線のホームからだと15分位の余裕を見ておかなければなりません。遠いです。

この、京都駅からバスに乗ってあらゆる観光地へ行く事が出来ます。バスの発着数は桁違いに多いです。

入 場 券
京都入場券

画面では見づらいですが、駅名の左側に○に換の字が有ります。これは、新幹線へのホームへ行くために別途切符を買うための、駅ホーム内の乗換え専用窓口の意。ということは、この入場券を買うためには別途改札内(在来線)に入る為の入場券が必要だったと言う事ですね。当時新幹線の駅では、在来線の切符が軟券化していたにもかかわらず、乗換え窓口で硬券の入場券を買う事の出来る駅が多数有りました。

D A T A
京都駅(きょうとえき)【キト】   京都市内 大阪近郊区間 大阪電車特定区間 みどりの窓口
所属 JR西日本京都支社 (東海道新幹線はJR東海関西支社)
国鉄時 大阪鉄道管理局 【オサ】
開業日 明治10(1877)年 2月 6日
所在地 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
他社線乗換 近畿日本鉄道京都線、京都市交烏丸線

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01