ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)北中込  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

北中込
きたなかごみ
Kita-Nakagomi

 
滑津 小海線 岩村田


解   説
北中込駅写真
2004/04/21撮影

北中込駅は小海線内ではありふれた上下兼用のホーム1本のみの無人駅です。ただ、線内では珍しく駅周辺には数軒の工場が建っています。これらの工場はもともとは軍需の工場で、この駅もこれらの軍需工場建設に際して開業した経緯があります。駅の開業は戦争の真っ只中、昭和19(1944)年のことです。下のデータ欄では開業は大正4(1915)年となっていますが、そのとき開業した久保駅はここから岩村田寄りに100mほど離れた所にありました。駅名改称日となっている昭和19年3月1日にこの地に北中込駅が開業し、久保駅は廃止されています。

そのような関係で、この駅には開業当初(久保→北中込に変わったとき)より駅員を配置していて、駅も賑わいを見せていたとのことですが、昭和45(1970)年に無人駅になっています。駅の前にはツガミという会社の工場の敷地が広がっています。広い市域の佐久市ですが、佐久市役所はこの駅が最寄り。徒歩で10分かからないところに位置しています。

駅開業時は南佐久郡中込村の駅でした。現在は佐久市と変わっています。変遷は中込駅参照のこと。

入 場 券

昭和45(1970)年10月1日無人化。

D A T A
北中込駅(きたなかごみえき)【キナ】  
所属 JR東日本長野支社
国鉄時 長野鉄道管理局 【ナノ】
開業日 大正4(1915)年 8月 8日
所在地 長野県佐久市中込中央区3230
改称履歴 昭和19(1944)年 3月 1日 久保(くぼ)→北中込

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01