ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)森宮野原  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

森宮野原
もりみやのはら
Morimiyanohara

 
横倉 飯山線 足滝


解   説
森宮野原駅写真
2005/09/28撮影

森宮野原駅は下り列車に乗ってきて長野県最後の駅になります。長野県の栄村から新潟県の津南町にかけての県境付近は、飯山線内でも特に豪雪地帯として知られています。この駅の構内に高さ8mの標柱が建っていて、この標柱には『日本最高積雪地点』の説明と共に7m85cmの部分に印がしてあり、その積雪の凄まじさを物語っています。

駅のホームは島式の1面2線で交換可能です。駅は栄村の中心部に位置しており、役場の最寄り駅にもなっています。大きな駅舎は森宮野原駅交流館と名付けられた集会所や観光案内所などを併設したもので、平成16(2004)年4月に新築されています。

駅開業時の住所は下水内郡水内村(みのちむら)。昭和31(1956)年9月30日に栄村に改称しています。なお駅名の森宮野原はこのあたりの集落名である森と新潟県側、津南町(開業時は上郷村)の宮野原という集落名を併せて駅名にしたもので、ハイフン付きのローマ字で表すならばMori-Miyanoharaということになります。

この駅は長野県最北端の駅です。標高は288mで県内では隣の横倉駅と共に最も低い部分にある駅ということになります。因みに県最南端にある飯田線の中井侍駅の標高は289mでこちらも県内では低所に位置する駅で、山深い長野県を象徴する事象のひとつです。なお、県内最高標高の駅は、国内最高標高でもある1,346mを誇る小海線の野辺山駅になります。

入 場 券
森宮野原入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
森宮野原駅(もりみやのはらえき)【モミ】  
所属 JR東日本長野支社
国鉄時 長野鉄道管理局 【ナノ】
開業日 大正14(1925)年 11月 19日
所在地 長野県下水内郡栄村北信

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01