ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東海)裾野  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

裾野
すその
Susono

 
岩波 御殿場線 長泉なめり


解   説
裾野駅写真
2003/07/28撮影

裾野市の中心駅、裾野駅は明治22(1889)年に御殿場線が開業した当時からある歴史の古い駅です。開業時は佐野駅と称しましたが、これはこの辺りの村名でした。駿東郡佐野村は駅開業後すぐの明治22年10月に合併により小泉村へと変わっています。

その後、昭和27(1952)年に隣の泉村(元はこの村も小泉村の一部でした)との合併により裾野町になりました。なお、佐野駅が裾野駅に改称したのは町制施行よりもだいぶ前の大正4(1915)年で、その頃よりこの辺りは裾野と呼ばれていた事になります。町名は恐らく駅名から採ったものと思われますが、裾野市のホームページでも裾野の地名の由来ははっきりしないと書かれていました。因みに、裾野町はその後いくつかの村を編入し、昭和46(1971)年1月1日に市制を施行しています。裾野はもちろん富士山の裾野の意ですが、市域は富士山の三合目辺りまでに及んでいます。

駅のホームは島式の1面2線。特急列車の停車駅です。寄棟屋根から張り出した、車寄せの三角のガラス部分が印象的な駅舎です。

市役所は駅よりすぐ、徒歩5分ほどです。私は裾野というと富士サファリパークを思い出してしまいますが、この駅からはかなり遠くアクセスは御殿場駅からになります。御殿場の駅からバスで35分ほど掛かります。

入 場 券
裾野入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
裾野駅(すそのえき)【スソ】   みどりの窓口
所属 JR東海静岡支社
国鉄時 静岡鉄道管理局 【シツ】
開業日 明治22(1889)年 2月 1日
所在地 静岡県裾野市平松無番地
改称履歴 大正4(1915)年 7月 15日 佐野(さの)→裾野

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01