ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東海)駄科  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

駄科
だしな
Dashina

 
時又 飯田線 毛賀


解   説
駄科駅写真
2005/06/12撮影

隣の時又駅から1.4Km、トンネルを一つくぐり抜け駄科駅に着きます。東側300mほどのところに天竜川が流れていますが、時又~駄科間は鵞流峡(がりゅうきょう)といわれる渓谷があり、船下りの景勝地のひとつになっています。

駅ホームは片面ホーム1本のみ、無人駅です。もともとは相対式の2面2線で行き違いの出来る構造をしていたのですが、平成元(1989)年に片側が撤去されています。現在も向かい側にホームの跡が残っているのを目にすることが出来ます。平成11(1999)年建築の待合室が入り口部分に建っていますが、国鉄時は有人で木造の駅舎がありました。無人化後もそのまま使用されていましたが、平成10(1998)年に火災により消失してしまいました。JR東海の最近建てられた待合室は鉄筋コンクリート造が多いのですが、工事に急を要したのかここは鉄骨造、壁は恐らく軽鉄の下地にボード張り、屋根も金属の折板葺きと簡易な構造をしています。駅の目の前には食品の工場の敷地が広がっています。

駅開業時は下伊那郡竜丘村の駅でした。現在は飯田市の所属に変わっています。

入 場 券
駄科入場券

昭和59(1984)年2月24日無人化。

D A T A
駄科駅(だしなえき)【タナ】  
所属 JR東海飯田支店
国鉄時 静岡鉄道管理局 【シツ】
開業日 昭和2(1927)年 4月 8日
所在地 長野県飯田市駄科867

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01