ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東海)富士宮  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

富士宮
ふじのみや
Fujinomiya

 
源道寺 身延線 西富士宮


解   説
富士宮駅写真
2003/08/05撮影

富士宮市の中心部に位置する富士宮駅は、かつて創価学会の団体列車の終着駅として賑わいました。ここからバスで30分ほど離れた所にある、日蓮正宗の総本山、大石寺(たいせきじ)へと向かうためのアクセス駅として機能しており、参拝者で賑わいを見せましたが、現在では学会と大石寺は絶縁関係にあり団体列車も運行されていません。この駅のホームは2面3線なのですが、1番線はこの団体列車の専用ホームでした。現在は機能していないためひっそりとしています。

そんな富士宮駅ですが、市の中心駅らしく通勤その他多くの駅利用があり、起終点を除くと身延線内では最大の乗客数を誇ります。昭和58(1983)年建築の橋上駅舎からはペデストリアンデッキが延びていて、ロータリーの真上を渡しています。

駅開業時は大宮町と称しましたが、住所も富士郡大宮町でした。大宮町は昭和17(1942)年6月1日に隣の富丘村との合併により富士宮市として市制を施行しています。それに合わせるように同年10月に駅名も富士宮に改称されています。

入 場 券
富士宮入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
富士宮駅(ふじのみやえき)【ノミ】   みどりの窓口
所属 JR東海静岡支社
国鉄時 静岡鉄道管理局 【シツ】
開業日 大正2(1913)年 7月 20日
所在地 静岡県富士宮市中央町16
改称履歴 昭和17(1942)年 10月 1日 大宮町(おおみやまち)→富士宮

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01