ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR西日本)梶屋敷  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

梶屋敷
かじやしき
Kajiyashiki

 
糸魚川 北陸本線 浦本


解   説
梶屋敷駅写真
2005/07/30撮影

糸魚川駅から4.3Kmのところに梶屋敷駅があります。北陸本線は長浜~糸魚川間は交流20,000V(周波数60Hz)、糸魚川から終点の直江津までは直流の1,500Vと電化の方式が変わります。その関係で糸魚川~梶屋敷間にデッドセクション(架線死電区間)があります。実際には梶屋敷駅から西方へおよそ1Km行った所がそのポイントになり、電車に乗っていると照明などが消えその箇所が確認できます。

駅ホームはかつて2面3線の構造をしていた名残がありますが、ひとつの線は途中で線路が分断されていて、現在は2面2線の構造をしています。昭和40年代半ばの無人化ですが、当時の木造駅舎が現在でも残されています。駅前広場は大きくとられていて、車数台分の駐車スペースが確保されています。

駅開業時は西頸城郡大和川村(やまとがわむら)という住所で、梶屋敷の駅名はその地籍より名付けられました。大和川村は昭和29(1954)年6月1日に糸魚川町などとの合併により糸魚川市として市制を施行し消滅しています。

入 場 券

昭和45(1970)年4月13日無人化。

D A T A
梶屋敷駅(かじやしきえき)【カヤ】  
所属 JR西日本金沢支社
国鉄時 金沢鉄道管理局 【カナ】
開業日 大正元(1912)年 12月 16日
所在地 新潟県糸魚川市田伏川成368

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01