ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)春日山  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

春日山
かすがやま
Kasugayama

 
高田 信越本線 直江津


解   説
春日山駅写真
2005/07/30撮影

春日山といえばかつて上杉謙信が居城した山城、春日山城が思い浮かびます。駅からは西へおよそ3Kmほど離れていますが、この春日山城の城下町として栄えたのが春日山の地域です。行政区は上越市になりますが、この上越市は昭和46(1971)年に高田市、直江津市の2市が合併して誕生、それぞれが市街地を形成しているため、行政の中心を両市の中間であるこの春日山(高田市)に置く事で両市の面目を立てる格好となりました。上越市役所はこの駅最寄に置かれており、市の公共施設がこぞって移転してきています。

現在、駅は目の前に上越市役所がある他は特にこれといった設備は無く、周囲は閑散としています。駅開業時は現在から400mほど高田寄りに置かれていたのですが、平成14(2002)年12月1日に現在の位置に移転してきています。駅ホームは1面1線で行き違い不可の構造で、プレハブ駅舎内には駅員が配置され、みどりの窓口も置かれています。駅の造りは簡素なものですが、この春日山駅周辺は再開発により今後大きく変わる予定です。

駅開業時(移転前)の住所は中頸城郡春日村。昭和30(1955)年2月1日に高田市に編入されています。昭和46(1971)年4月29日に直江津市と合併、上越市となり現在に至ります。

入 場 券

民営化後も硬入あり。

D A T A
春日山駅(かすがやまえき)【スヤ】   みどりの窓口
所属 JR東日本新潟支社
国鉄時 新潟鉄道管理局 【ニイ】
開業日 昭和3(1928)年 10月 26日
所在地 新潟県上越市春日山町3-3-12

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01