ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)野蒜  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

野蒜
のびる
Nobiru

 
東名 仙石線 陸前小野


解   説
野蒜駅写真
2006/08/23撮影

日本三景松島から5Kmほど東へ行ったところに、島々が並んだ風光明媚な景勝地があります。奥松島と呼ばれるこの地域は、海水浴を始め海のレジャーが楽しめる観光地となっています。その奥松島観光の玄関駅となっているのが野蒜駅です。駅南へ1Kmほど行くと、奥松島の海水浴場のひとつ、野蒜海水浴場の砂浜が広がっています。

駅のホームは島式の1面2線で行き違いが可能です。駅舎は平成8(1996)年4月にオープンした、観光案内所(奥松島観光センター)や多目的ホールなどを併せ持った鉄筋コンクリート造2階建てで、奥松島玄関口に相応しい駅舎に生まれ変わっています。

駅開業時は桃生郡野蒜村。駅名は開業時の村名によるものです。一時期は東北須磨という駅名に改称されていますが、国有化時にもとの野蒜に戻されています。野蒜村は昭和30(1955)年5月3日に同郡の宮戸村、小野村と合併、鳴瀬町として町制を施行し消滅しています。鳴瀬町は平成17(2005)年4月1日に隣の矢本町と合併、東松島市として市制を施行し現在に至ります。

入 場 券
野蒜入場券

民営化後も硬入あり。

D A T A
野蒜駅(のびるえき)【ノル】  
所属 JR東日本仙台支社
国鉄時 仙台鉄道管理局 【セン】
開業日 昭和3(1928)年 4月 10日
所在地 宮城県東松島市野蒜北余景84
改称履歴 昭和6(1931)年 10月 23日 野蒜(のびる)→東北須磨
昭和19(1944)年 5月 1日 東北須磨(とうほくすま)→野蒜

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01