ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)磐梯町  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

磐梯町
ばんだいまち
Bandaimachi

 
翁島 磐越西線 東長原


解   説
磐梯町駅写真
2005/10/04撮影

翁島を出た電車はやがて耶麻郡磐梯町に入ります。磐梯町に入った辺りから急な下り勾配に変わり、その急勾配を緩和するため線路は右へ左へ大きく蛇行しながら磐梯町駅に入ります。駅は磐梯町の中心部付近に位置していて、町に唯一のものとなっています。磐梯町役場は駅から1Kmほどのところにあります。

駅ホームは島式の1面2線。かつては広い構内で、何本もの側線が敷かれていましたが、現在では規模が縮小され旅客の島式ホームと2線のみが残っています。駅の南に日曹金属化学の工場の敷地が広がっており、かつての磐梯町駅の構内の一部が、この工場の駐車場などの敷地に変わっています。古くから残る木造駅舎も残されていて、簡易委託ですが駅業務が行われています。

開業時はの住所は耶麻郡磐梯村。駅は地籍を採り大寺駅と称しました。昭和35(1960)年4月1日に単独で磐梯町として町制を施行し、駅名も町名に合わせて5年後に磐梯町に改称され現在に至ります。

入 場 券
磐梯町入場券

昭和58(1983)年4月1日軟券化。その後昭和62(1987)年頃硬入が復活し、民営化後も売られていました。

D A T A
磐梯町駅(ばんだいまちえき)【イマ】  
所属 JR東日本仙台支社
国鉄時 仙台鉄道管理局 【セン】
開業日 明治32(1899)年 7月 15日
所在地 福島県耶麻郡磐梯町磐梯東松山1341
改称履歴 昭和40(1965)年 6月 1日 大寺(おおでら)→磐梯町

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01