ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)東長原  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

東長原
ひがしながはら
Higashi-Nagahara

 
磐梯町 磐越西線 広田


解   説
東長原駅写真
2005/10/04撮影

磐梯町駅を出た電車は更に下り勾配を大きく蛇行しながら進みます。やがて日橋川を渡ると会津若松市に入ります。会津若松市に入ってすぐにあるのがこの東長原駅です。駅の南側に昭和電工の敷地が広がり、駅東の日橋川に水力発電所があります。駅へ細い道が1本通っているのみで、駅前広場などはありません。周囲は数軒の民家が点在しています。

駅のホームは2面2線の形態ですが、いわゆる相対式ではなくHRHR(H…ホーム・R…線路)の並びをしています。国鉄時から民営化後も駅員を配置していましたが、現在は無人駅になっています。有人時にあった駅舎は撤去され、簡易な待合室に建て替えられています。

駅開業時の住所は河沼郡日橋村(にっぱしむら)。昭和32(1957)年4月1日に堂島村との合併により河東村となりました。昭和53(1978)年4月1日に町制を施行し河東町となりましたが、平成17(2005)年11月1日に会津若松市に編入されています。

入 場 券
東長原入場券

昭和58(1983)年4月1日軟券化。その後昭和62(1987)年頃硬入が復活し、民営化後も売られていました。

D A T A
東長原駅(ひがしながはらえき)【ヒカ】  
所属 JR東日本仙台支社
国鉄時 仙台鉄道管理局 【セン】
開業日 昭和15(1940)年 12月 20日
所在地 福島県会津若松市河東町熊野堂一本木3213

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01