ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東海)奈良井  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

奈良井
ならい
Narai

 
藪原 中央本線【海】 木曽平沢


解   説
奈良井駅写真
2005/04/01撮影

鳥居トンネルを抜けると塩尻市に入ります。最初の駅は奈良井駅。奈良井も藪原同様、鳥居峠を控えた宿場町として栄えた所です。現在でも駅の西側、旧中山道沿いに古くからの宿場の街並みがそのまま残されていて、江戸時代にタイムスリップした感覚に陥ります。民宿も多数建ち並び、観光地としてたくさんの人が訪れます。

駅のホームは2面3線を備えます。この辺りでは標準的な、切妻屋根の下部にL字型に付けられた庇を持つ木造駅舎が建てられています。藪原駅同様、こちらも簡易委託により業務が行われています。

駅開業時の住所は西筑摩郡楢川村。昭和43(1968)年5月1日に西筑摩郡から木曽郡に改称されていますが、楢川村は明治の市町村制施行時よりあった歴史のある村でした。しかし、平成17(2005)年4月1日に合併により塩尻市に編入され楢川村は消滅しています。因みに楢川村は、明治の初期にあった奈良井村と贄川村が合併して出来た村で両村の名前を採った合成地名です。

入 場 券
奈良井入場券

昭和60(1985)年3月22日無人化。
この日付の入場券は本来80円でなくてはなりません。料金変更印も捺していない一種のエラー券です。

D A T A
奈良井駅(ならいえき)【ライ】  
所属 JR東海東海鉄道事業本部
国鉄時 長野鉄道管理局 【ナノ】 (民営化直前、名古屋鉄道管理局へ移管)
開業日 明治42(1909)年 12月 1日
所在地 長野県塩尻市奈良井

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01