ちきページ 駅のデータベース(更新終了)>(JR東日本)小田原  
郵便局名検索 

Contents

市町村章
都道府県別リスト

郵便局
郵便局データベース
記憶に残る郵便局
郵便局訪問記

ボードゲーム
ボードゲーム紹介

戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集

管理人へメール


アーカイブ
(更新終了)

駅のデータベース
駅名検索(簡易)
駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
路線別一覧

駅の変遷(路線別)
路線データhtml化

入場券あれこれ
切符のサイズ
硬券入場券の様式
料金の変遷
券面の変遷
硬入プレミアの条件


凡例
 ■…駅写真あり
 ◆…入場券画像あり

小田原
おだわら
Odawara

 
鴨宮 東海道本線【東】 早川
新横浜 東海道新幹線 熱海


解   説
小田原駅写真
2003/08/05撮影

その昔、城下町として、また東海道の宿場街として小田原は栄ました。現在の小田原市の中心部にある小田原駅は、小田急電鉄、箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道の乗換え駅で、新幹線も停車する神奈川西部の大ターミナル駅です。平成15(2003)年3月30日より橋上駅舎が使用開始されています。

駅西側に小田原城址公園があります。昭和35(1960)年に復元された天守閣が聳え、町のシンボルにもなっています。天守閣に昇る事もでき、小田原の市街地や相模湾を一望できます。また、園内には桜が植えられており、開花の季節には花見客でも賑わいます。

東海道の旅人は、箱根山を越える為に小田原宿で一夜を明かし、早朝に出発して1日がかりで、次の三島宿を目指したといいます。東海道の難所のひとつが箱根でしたが、電車の東海道本線は旧東海道とは別の海沿いのルートを取り、熱海を経由し三島を目指します。現在、新幹線では小田原~三島間は20分強で行くことが出来ます。

私が小田原と聞いて真っ先に思い出すのは何故かかまぼこです。小田原の特産物のひとつですが、箱根駅伝の小田原中継所の印象が強いんでしょうかね。

入 場 券
小田原入場券

昭和60(1985)年3月軟券化。

民営化後新幹線窓口で硬入発売の実績あり。(名古屋券仕様)

D A T A
小田原駅(おだわらえき)【オタ】   東京近郊区間 みどりの窓口
所属 JR東日本横浜支社 (東海道新幹線はJR東海新幹線鉄道事業本部)
国鉄時 東京南鉄道管理局 【トミ】
開業日 大正9(1920)年 10月 21日
所在地 神奈川県小田原市栄町1-1
他社線乗換 小田急電鉄小田原線、箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道大雄山線

© 2002-2023 Chiki. All rights reserved. update: 2016/04/01