市町村章
・都道府県別リスト
郵便局
・郵便局データベース
・記憶に残る郵便局
・郵便局訪問記
ボードゲーム
・ボードゲーム紹介
戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集
管理人へメール
駅のデータベース
・駅名検索(簡易)
・駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
・路線別一覧
・駅の変遷(路線別)
・路線データhtml化
入場券あれこれ
・切符のサイズ
・硬券入場券の様式
・料金の変遷
・券面の変遷
・硬入プレミアの条件
|
更新履歴 2009/05/05(Tue) 合併により群馬県富士見村消滅、前橋市市域拡大。以上に伴う各データベース修正 【市町村章】兵庫県のリストに淡路市が漏れていたので追加。市章も作成。(Tnx>>おかやんさん)
2009/05/01(Fri) 【駅のデータベース】八戸線 陸中八木 駅写真差し替え。
2009/04/22(Wed) 【駅のデータベース】奥羽線 浪岡 駅写真差し替え。
2009/04/21(Tue) 【駅のデータベース】川越線 西大宮 更新。日進 駅写真差し替え、解説文加筆修正。
2009/04/14(Tue) 【市町村章】山口県美祢市の新市章追加。
2009/04/13(Mon) 【郵便局】カテゴリーに新コンテンツ『記憶に残る郵便局』をup。
2009/04/07(Tue) 【市町村章】長野県若穂町・松代町・川中島町・福島町・西春近村・東村・上山田町(旧)・安曇村(旧)・下條村(旧)・栄村(旧)・武石村(旧)・日義村(旧)・大岡村(旧)・楢川村(旧) 追加。
2009/04/01(Wed) 岡山市政令指定都市化によるデータベース修正。 【駅のデータベース】室蘭本線 豊浦 駅写真追加。東室蘭 駅写真差し替え。 【市町村章】藤沢市の旧章追加。(Tnx>>ベッCOMEさん)
2009/03/31(Tue) 合併により長野県阿智村の村域拡大。各データベース修正。
2009/03/30(Mon) 合併により宮崎県日南市の市域拡大。各データベース修正。
2009/03/27(Fri) 【市町村章】滋賀県稲枝町・瀬田町・守山町・豊郷村・甲良町(旧)・多賀町(旧)・土山町(旧)・信楽町(旧)・山東町(旧)・朽木村(旧) 追加。
2009/03/23(Mon) 合併により栃木県真岡市の市域拡大。各データベース修正。
2009/03/18(Wed) 【駅のデータベース】大湊線 下北 駅写真を差し替え。
2009/03/14(Sat) 【駅のデータベース】 ダイヤ改正--------- ・新駅6駅開業。東京近郊区間拡大。これらに伴うデータベース修正。 ・放置していたみどりの窓口の設置駅について現状を反映。 ・南武線 西府 更新。 (Tnx>>しみずさん)
2009/03/10(Tue) 【市町村章】北海道多度志町・江部乙町、宮城県北上町(旧)、新潟県葛塚町、鹿児島県宮之城町(旧) 追加。
2009/03/04(Wed) 【駅のデータベース】津軽線 蓬田 駅写真を差し替え。
2009/03/01(Sun) 【市町村章】山口県都濃町・田万川町(旧)・美和町(旧)・徳地町(旧)・豊浦町(旧)・秋穂町(旧) 追加。
2009/02/25(Wed) 【市町村章】福島県玉川村(旧)・棚倉町(旧)・葛尾村(旧)・川内村(旧) 追加。
2009/02/20(Fri) 【市町村章】福井県足羽町・森田町・川西町・芦原町(旧)、愛知県松平町、兵庫県多紀町・城東町、広島県船越町・矢野町 追加。(Tnx>>藤田さん)
2009/02/17(Tue) 【駅のデータベース】富良野線などに駅写真を追加。 従来の【市町村データベース】のコンテンツを廃止し、【市町村章】【郵便局】の独立したコンテンツを新たに作成。これに伴いディレクトリ構成を変更しています。
2009/01/24(Sat) 【駅のデータベース】中央線 国立・青梅線 拝島 駅写真を差し替え、解説文加筆修正。 【郵便局データベース】集配取扱の履歴を現行の平成6年~より平成2年~に拡充。
2009/01/22(Thu) 【駅のデータベース】常磐線 いわき 駅写真を差し替え・解説文加筆修正。
2009/01/20(Tue) 【郵便局データベース】改称履歴の誤記述修正。(Tnx>>Bee横山さん)
2009/01/02(Fri) 合併により藤枝市の市域拡大(岡部町消滅 1/1)、各データベース修正。 【市町村章】京都市、尼崎市の旧章追加。 【駅のデータベース】紀勢線、名松線、参宮線など駅写真追加。
2008/12/30(Tue) 【市町村章】岩手県福岡町・金田一村・松尾村(旧)・玉山村(旧)・江釣子村(旧)・田野畑村(旧)・九戸村(旧) 追加。
2008/12/26(Fri) 【市町村章】岐阜県笠原町(旧)・坂内村(旧)・美並村(旧)・洞戸村(旧)・春日村(旧)・那加町・岐南町(旧)・神岡町(旧)・谷汲村(旧)・赤坂町 追加。(Tnx>>藤田さん)
2008/12/19(Fri) 【市町村章】北海道下湧別村、兵庫県生野町(旧)・志方町・網干町・加古川町・高砂町・城崎町(旧)・須磨町・御影町(2)・魚崎町 追加。(Tnx>>流氷さん、おかやんさん)
2008/12/11(Thu) 【市町村章】新潟県4市52町33村 追加。
2008/12/10(Wed) 【駅のデータベース】南武線 稲城長沼 駅写真を差し替え・解説文加筆修正、矢野口 解説文加筆修正。
2008/12/02(Tue) 【市町村章】埼玉県所沢市の旧章追加。
2008/11/24(Mon) 【市町村章】奈良県大塔村の村章追加。
2008/11/23(Sun) 【市町村章】長崎県70町1村 追加。
2008/11/09(Sun) 【市町村章】大分県36町11村 追加。
2008/11/06(Thu) 【市町村章】熊本県あさぎり町の意匠の誤りを修正。(Tnx>>もっこすさん) 【駅のデータベース】山口線、宇部線、小野田線などの駅写真を追加。
2008/11/02(Sun) 【市町村章】山口県山口市、徳山市、光市の旧章追加。
2008/11/01(Sat) 【全体】市町村合併に伴う各データベース修正。 【駅のデータベース】東海道本線 富士川、蒲原、由比、興津、用宗 駅解説文加筆修正。 【市町村章】鹿児島県伊佐市 市章追加。
2008/10/26(Sun) 【市町村章】 ・山形県天童市(旧)、沖縄県首里市の市章追加。(Tnx>>ベッCOMEさん) ・北海道日高町の町章追加。
2008/10/25(Sat) 【市町村章】北海道164町20村 追加。
2008/10/18(Sat) 【市町村章】岐阜県徳山村の村章追加。(Tnx>>藤田さん) 【駅のデータベース】東海道線 桂川駅開業に伴うデータベース修正。
2008/10/16(Thu) 【駅のデータベース】磐越東線 磐城常葉 駅写真を差し替え、解説文加筆修正。
2008/10/12(Sun) 【市町村章】青森県39町24村 追加。
2008/10/07(Tue) 【駅のデータベース】磐越西線 広田、只見線 早戸 駅写真を差し替え、解説文加筆修正。
2008/10/03(Fri) 【市町村章】東京都25区 追加。因みに、東京特別区は全ての区で区章を『紋章』と呼称しています。
2008/09/28(Sun) 【市町村章】岡山県60町12村 追加。
2008/09/27(Sat) 【駅のデータベース】廃止駅のいくつかで、住所が違っていたのを修正。(Tnx>>堺さん)
2008/09/23(Tue) 【市町村章】石川県松任市の市章の向きを修正。(Tnx>>柴錦堂さん)
2008/09/22(Mon) 【市町村章】茨城県1市51町19村 追加。
2008/09/20(Sat) 【市町村章】山形県鶴岡市の現市章を追加。意匠はほとんど変化ありませんが、新しい市章という位置づけのようです。
2008/09/19(Fri) 【駅のデータベース】篠ノ井線 平田 更新。広丘、松本 写真差し替え、並びに解説文修正。
2008/09/16(Tue) 【市町村章】兵庫県飾磨市の市章を追加。(Tnx>>ベッCOMEさん)
[ Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ]
|
|