市町村章
・都道府県別リスト
郵便局
・郵便局データベース
・記憶に残る郵便局
・郵便局訪問記
ボードゲーム
・ボードゲーム紹介
戯言(日記)
物置(ファイル置場)
リンク集
管理人へメール
駅のデータベース
・駅名検索(簡易)
・駅名検索(基本)
・駅名検索(詳細)
・路線別一覧
・駅の変遷(路線別)
・路線データhtml化
入場券あれこれ
・切符のサイズ
・硬券入場券の様式
・料金の変遷
・券面の変遷
・硬入プレミアの条件
|
更新履歴 2005/03/25(Fri) 身延線 甲斐岩間・落居 更新。
2005/03/23(Wed) 身延線 市ノ瀬・久那土 更新。
2005/03/22(Tue) 合併により25の新市町が誕生。データベース修正。全て反映されているか少々不安です。
2005/03/21(Mon) 合併により新潟県新潟市の市域拡大。データベース修正。
2005/03/20(Sun) 合併により広島県呉市の市域拡大。長野県南佐久郡佐久穂町、福岡県うきは市 市・町制施行。データベース修正。 身延線 下部温泉・甲斐常葉 更新。
2005/03/19(Sat) 身延線 塩之沢・波高島 更新。
2005/03/18(Fri) 身延線 甲斐大島・身延 更新。
2005/03/17(Thu) 中央本線 笹子・甲斐大和 更新。
2005/03/13(Sun) 高徳線・鳴門線 入場券画像追加。
2005/03/11(Fri) 駅のデータベース 駅名検索(詳細)のプログラムを修正。開業日の年度を問わない日にちの検索に対応。(Tnx>>一同さん)
2005/03/10(Thu) 予讃線 入場券画像追加。
2005/03/08(Tue) 中央本線 初狩 更新。
2005/03/07(Mon) 岡山県赤磐市 市制施行。データベース修正。 身延線 寄畑・内船 更新。
2005/03/06(Sun) 合併により山口県萩市の市域拡大。データベース修正。
2005/03/04(Fri) 身延線 十島・井出 更新。
2005/03/03(Thu) 合併により大分県佐伯市の市域拡大。データベース修正。
2005/03/02(Wed) 上越線 高崎問屋町 更新、井野 修正。 木原線・足尾線・真岡線(いずれも廃線) 入場券画像追加。
2005/03/01(Tue) ----JRグループダイヤ改正---- 内野西が丘(越後線)・ひめじ別所(山陽本線)開業。 山陰本線 城崎が城崎温泉に改称。 ---------------------------------------- 合併により15の新市町が誕生。データベース修正。
2005/02/28(Mon) 合併により岡山県津山市の市域拡大。データベース修正。 総武本線 松岸・銚子 更新。 本日の更新により千葉県にあるJRの駅、154駅の全ての駅のページに何らかの解説が付きました。
2005/02/27(Sun) 成田線 下総豊里・椎柴 更新。
2005/02/26(Sat) 成田線 笹川・下総橘 更新。
2005/02/24(Thu) 総武本線 倉橋・猿田 更新。
2005/02/23(Wed) 成田線 水郷・小見川 更新。
2005/02/22(Tue) 入場券あれこれ 券面の変遷の門司印刷場のページ加筆修正。 総武本線 旭・飯岡 更新。
2005/02/21(Mon) 合併により、山口県柳井市の市域拡大。データベース修正。 入場券あれこれ 券面の変遷の大阪印刷場のページに加筆。
2005/02/20(Sun) 鹿島線 十二橋 更新。
2005/02/19(Sat) 総武本線 八日市場・干潟 更新。
2005/02/18(Fri) 成田線 佐原・香取 更新。
2005/02/17(Thu) 室蘭本線の廃止駅 豊泉・陣屋町をデータベースに追加。なお、陣屋町は現在でも貨物駅として営業中です。(Tnx>>たかやなぎさん) 予土線 入場券画像追加。
2005/02/14(Mon) 度会郡大紀町(三重県)、米原市(滋賀県) 市・町制施行。データベース修正。
2005/02/13(Sun) 上野原市(山梨県)、阿蘇郡南阿蘇村(熊本県)誕生。中津川市(岐阜県)、下関市(山口県)の市域拡大。データベース修正。並びに中央本線 上野原・四方津 解説文修正。
2005/02/11(Fri) 合併によりつがる市(青森県)、阿蘇市(熊本県)の新市誕生、並びに鴨川市(千葉県)の市域拡大。データベース修正。これに伴い外房線 行川アイランド・安房小湊・安房天津 解説文修正。
2005/02/10(Thu) 土讃線 入場券画像追加。
2005/02/08(Tue) 成田線 下総神崎・大戸 更新。
2005/02/07(Mon) 合併により広島県東広島市の市域拡大。データベース修正。 成田線 久住・滑河 更新。
2005/02/06(Sun) 総武本線 横芝・飯倉 更新。
2005/02/05(Sat) 合併により福岡県久留米市の市域拡大。データベース修正。 総武本線 成東・松尾 更新。
2005/02/04(Fri) 成田線 空港第2ビル・成田空港 更新。
2005/02/03(Thu) 成田線 湖北・東我孫子 更新。
2005/02/02(Wed) 深名線の民営化後に駅に昇格した旧仮乗降場が、データベースに反映されていなかったのを修正。(Tnx>>スライリー#28さん)
2005/02/01(Tue) 水戸市(茨城県)、白山市・能美市(石川県)、高山市(岐阜県) 合併により新市制施行。データベース修正、並びに 常磐線 内原の解説文修正。
2005/01/30(Sun) 標津線・湧網線・相生線(いずれも廃線) 入場券画像追加。
2005/01/27(Thu) 深名線・名寄本線・興浜南線・渚滑線(いずれも廃線) 入場券画像追加。
2005/01/24(Mon) 福岡県福津市 市制施行。データベース修正。
2005/01/23(Sun) 美幸線・天北線・興浜北線(いずれも廃線) 入場券画像追加。
2005/01/21(Fri) 茨城県那珂市 市制施行。データベース修正並びに 水郡線 後台・上菅谷・瓜連・静・額田 解説文修正。
2005/01/18(Tue) 士幌線・広尾線(いずれも廃線) 入場券画像追加。
2005/01/17(Mon) 静岡県菊川市 市制施行に伴いデータベース修正。 東金線 東金・求名 更新。
2005/01/16(Sun) 合併により愛媛県今治市の市域拡大。データベース修正。
2005/01/15(Sat) 熊本県宇城市 市制施行に伴いデータベース修正。 成田線 新木 東金線 福俵 更新。
[ Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ]
|
|